MULTIPLE INTERSECTIONS +

旧「ラジコンカーと過ごす日々」の引越先だけど、ラジコンだけじゃないよ。色々やるよ。

ラジコン-NDF01

ということで、こんな感じでできました。まあ、「アバンテ風NDF-01」といった感じ。 ◆雰囲気は出てるかな? 今回は自作ステッカーと共にカッティングシートを用意しました。シルバーのシートはヘアライン加工されているもので、表面の模様からスピードが出そ…

今回は自分でステッカーを作成してみようと思い、色々と準備してみました。 ◆パソコン屋さんで売っていたりします。 まずはインクジェットプリンタ用のフィルムラベルを用意しました。ここに絵柄を印刷してハサミで切り落とします。この元データですが、これ…

ナイトロサンダーのボディも結構ヘタってきてまして、転倒→裏返しでウイング+ウイングステーがガタガタになっておりますので、ニューボディの調達をしてみました。まあ、ボディカットも随分慣れましたので、それほど苦では無いんですけどね。で、カスタマー…

今、タミヤのサイトで「ミニ四駆を超えるミニ四駆登場」(http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/index.htm)ということで、なにやらミニ四駆に盛り上がりの兆しが見えるのですが、どうもナイトロサンダーとナイトロフォースのミニ四駆、その名も「ミニ四駆PRO…

とりあえずワイルドダガーのボディを切ってみるものの、やはりマフラーが邪魔。そういう意味ではマフラーが通るところは作らなきゃ駄目なんですね、ということで、試行錯誤しながらチョキチョキしてみました。 すると、こんな風に。 ◆うまくハマった? まあ…

やはりレーシングトラックといえば、それなりの外見でないと気分も萎えると思うんです。ただ、ナイトロサンダーのボディだと、車高高くするとちょっとカッコ悪いもので。 で、やはりここは他の車のモノを持ってくるしか無い結論に至ってしまいました。あのシ…

前回の続きを。 車高を高くしてもタイヤを替えても、路面に負けてしまっては意味がありません。と、いうことで、これまで使用していなかったNDF-01ベベルピニオン(14T)・リングギア(39T)を使用することにしました。 そもそもナイトロサンダー自体RTRモデルな…

前に書きましたNDF-01用レーシングトラックホイール+Vパターンブロックタイヤですが、少し真面目にレーシングトラック化することを考えてみようと思ってみたり。 まずはNDF-01シャーシの長所である低重心シャーシの車高を上げてみることに。フロント、リア…

◆うーむ、よくぞここまで ナイトロサンダー等のNDF-01シャーシをお持ちの方ならお分かりいただけると思いますが、これはキット付属のホイールナットレンチです。結構使い込んでボロボロになり、ナットに舐められてしまいました。 レーシングトラックホイール…

夕方雨が降るか微妙でしたが、持ちこたえてくれた模様。久しぶりにナイトロサンダーを担いで、いつもの場所へ。最近デザートゲイターばかりだったので、改めてその重さと、準備の手間というものを実感する。久しぶりだと、何か忘れそうなので、3回くらい持ち…

久しぶりのNDF-01、ナイトロサンダーの話題。 なんとなく、ひっそりと新製品情報に掲載されてましたが、自分的にはめちゃくちゃ期待しておりました、NDF-01用「レーシングトラックホイール」と「Vパターンブロックタイヤ」が発売されましたので、早速手に入…

う、動かない… 最初はクラッチが破損したのかと思いました。何かと言うと、スロットルを吹かしても、前進しなくなった為です。エンジンの回転数は上がりますが、一向に進まない。クラッチベルも回転しないので、さーてどうしたものかと。 スロットルを煽ると…

うーん、よく晴れた!ということで、今日こそ走らせる。 新しいボディでの初走行ですが、ボディの色とアンテナの色が結構目立つので、可視性が良いですね。前のメタリックブルーも良いのですが、なかなか見失いそうな感じだったので。自分自身の視力も決して…

アンテナパイプをピンクにしてみました。というより、付属のものを紛失したからなんですけど。 でも結構目立つし良いかもしれませんね。タミヤの蛍光カラーアンテナパイプを購入したのですが、なんか蛍光ピンクが鮮やかだったので、4本違う色が入っているの…

えー、pmmcさんの「ぴーまん工房」(http://pmmc.hp.infoseek.co.jp/)で、ナイトロサンダーが大手術を食らっております。すげー。暫く目が離せませんね(笑)

リコイルも無事届き、早速取り付けをしましたが、ここで少々トラブル?に。何かというと、リコイルの中に、エンジンのスターターシャフトとリコイルを繋ぐ、ワンウェイクラッチという部品があります。マニュアルのP26に書いてある、15番目の部品ですか。 ◆左…

朝起きます。塗装します。朝飯食べます。塗装します。昼飯食べます。塗装します…という繰り返しを重ね、ようやく完成しました。 ◆オリジナルとの比較 微妙に細い赤のラインを青のラインの隣に作ったりしたので、手間もかかりましたが、自分でやってみて良い…

えー、すみません。舐めてました。 大変ですよ!これ!バギーは形が複雑なので、ハサミだけでは全然なんともなりません。ハサミのみならずカッターも駆使し、慎重にゴリゴリやります。特にフロントバンパーステーの通る場所がツライ。ほんとツライ。 しかも…

結局ナイトロブラスターの完成ボディは買わず、ナイトロサンダーのスペアボディとウイングを購入してきました。先週壊れたリコイルスターターの注文は忙しくて出来ていないことと、kankiさんのBlogを見ていて、塗装もいいなあと思ったわけで。まあ、あのレベ…

とはいってもこの12月に初めてから4ヶ月ですけど、致命的な破損となってしまいました。それは… リコイルのヒモが切れたー!!!! ショックです。 まあ、リコイルスターター本体を交換すれば良いのでしょうが、なんというか、4ヶ月引っ張り続け、あるときは…

先週のメンテナンス以来となる走行です。いや、最近雨とか多かったんで、地面が泥だらけ→泥を巻き込む→掃除が大変ということになるので、手間がかかって仕方なかったんですけどね。この連休は天気も良いので、久しぶりの乾いた地面です。うーん気持ちイイ! …

クラッチベルが取れない・・・ 相変わらず付属の工具を使用しているからか、全然取れません。やはりマトモな工具を購入すべきなんですね。と、いうことで全然ギアに関しては違いをお伝えできません。申し訳ない。あそこまで分解するだけでも、結構面倒なんで…

以前も書きましたが、ナイトロサンダー付属の燃料タンクは結構駄目駄目です。最近は改良版が入っているかと思いますが、初期の製品を購入した人の意見からは、結構聞かれる話であったりします。 で、その改良版であろう(正確な情報は知らないので何とも言え…

つーか、この前までナイトロフォース化とか言ってましたが、タミヤにナイトロブラスターの完成品ボディセットは存在しないでしょうかと、問い合わせしてしまいました。 いや、やはり塗装はめんどくさいし、一応忙しい社会人の身でも、こういう面倒な趣味で楽…

天気予報では雪になるとかそんな話でしたが、なんとか天気持ちました。しかし寒いですね〜 やはり気温が上がらないからか、土の水分が溜まったままになっていて、良い状態ではありません。まあ、それでも走らせるんですけど。結果としては泥を相当巻き込みま…

今回のターマックタイヤに仕込むインナーについてですが、結構タイヤの中身が大きかったりすることもあり、自作してみることにしました。 100円ショップで売っているスチロール製のマットをタイヤの内側に入るように切断し、中に突っ込んで、ホイールをはめ…

用事があったので、ついでにラジコン屋へ。 前から狙ってたナイトロフォース用ホイール(白)と、ターマックタイヤを購入。ナイトロサンダーをナイトロフォースへと変身させるために、まずは足回りから。 というか、やはり違い等が明確になる部分ですからね…

前からやりたかったナイトロサンダーのナイトロフォース化。とりあえずボディ関連に関してカスタマーサービスに問い合わせてみると、次のパーツがあれば良いらしい。 9951160 SP.1160 NDF ナイトロサンダースペアウィング 1824078 RCE 1/10…

JパーツとYパーツの組み込みを終えました。 しかし、結構疲れました。原因は、キット付属工具のショボさが原因です。六角レンチを使用し、フロントアクスルの接続をするのですが、結構キツイです。Jパーツが新品なので、そこにねじ込むのは、ある程度固いこ…

ラジコン屋にいくことはできましたが、Yパーツだけはカスタマーサービスへ注文。やはり時間もかかるそうで、こういうのは直接の方が良いらしい。 で、週末までに届くかな?カスタマーサービスは優秀らしいので、是非底力を見せて欲しい感じ。