MULTIPLE INTERSECTIONS +

旧「ラジコンカーと過ごす日々」の引越先だけど、ラジコンだけじゃないよ。色々やるよ。


そもそも「乗らずゴールド」10年以上のキャリアで、実車のパーツ等詳しい訳も無く、スタビライザーって何?という世界でした。ラジコン屋に行くと、各シャーシ用のスタビライザーがオプションとして揃っており、興味はあったんですけど、全然理解しているものではありませんでした。


今回組み立てて、その構造を見てようやく理解出来た気がします。左右のダンパーを弾力のある金属で繋ぎ、車体のロール(要は「傾き」)を押さえる為のもののようです。ダンパーに独立して傾きの力が掛かるものを、金属の弾力と、シャーシ全体で吸収するイメージなのでしょうか?


M03シャーシの場合、高速でコーナーに突っ込んだ場合、なんか遠心力で外側に良く膨れる感じがしていたので、これはうってつけかもしれません。検索エンジンで調べた実車のスタビライザーの解説も、「直進安定」「接地性の向上」「車酔い防止(笑)」等、ナルホドと思うようなものでした。


で、M03用のスタビライザーセット、その弾力を利用する「スタビロッド」が2種類付属してます。黒いソフトと、銀のハードです。まあ、付けた時の違いが大きく、感触が楽しみなこともあり、やはりここは「ハード」で行きたいと思います。



◆左の銀がハード、右の黒がソフト。左は今回装着するのでエンドを付けてます。


作業時間は前後輪合わせて30分程度。まあ、たいした仕掛けではないですし。



◆こうやってバンパーの中に通すように装着されます。


実際の走行ですが、更に直進安定性が上がった感じがします。しかもドリフトやり易い!楽しい!でも、ドリフトしすぎてスピンターンしてしまうことも多く、もしかして後輪のスタビライザーはソフトタイプ使った方がいいかもしれません。ただ、運転は非常にやりやすくなったことは確か。数百円のオプションでここまで・・・というのは、非常に面白いというか、良い展開。



そういやナイトロサンダーで使える、NDF-01用スタビライザーも売っていたな・・・。でもオフロードでスタビライザーというのはどうなんでしょうかね?デザートゲイター用も出るらしいので、有効なのかな?