MULTIPLE INTERSECTIONS +

旧「ラジコンカーと過ごす日々」の引越先だけど、ラジコンだけじゃないよ。色々やるよ。

ラジコン-周辺機器・ツール

本当は2.4Gの続きを書くつもりでしたが大雪・・・ということで別のネタを。 ボディメイクにおいて塗装は個性を発揮する為の手段ですが、もう一つ同様の手段として自作ステッカーがあります。最近はインクジェットプリンタでもフィルムシールへの印刷等で、驚く…

フタバ3PKS用の2.4GHzシステムを導入しました。 実は電動オフで欲しいモデルがあったんですけど、2月は仕事も忙しいこともあり、一方で18TZを搭載したNDF-01の調整も進めなければならないことから、ラジコンで遊ぶ環境のインフラ整備をしておこうと思い、今…

受信機用充電池を調達してきました。 5セルの俵型です。色々と迷いましたが京商のものがニッケル水素で容量が1400mAh、かつ値段も安かった(2千円台前半)というのもありますが、BECコネクタと普通のサーボコネクタが両方付いていることも理由です。 TNX5.2R…

この威力に期待したいものです。詳細は次回のエントリで。

もう少しムラができないようにならないか、継続してチャレンジ中。 まず、推論というか考察してみる。薄くなる原因としては、素材を溶かす時の熱ムラが原因の一つかと思われますが、もう一つ、バキューム時に素材が引っ張られすぎることも原因ではないかと考…

さてさて、ようやくバキュームの実践編に入ります。 まずは、桃象のサイズに合わせてプラ板を切り抜きます。そのままのサイズを取ろうとすると、相当の部分が無駄になりますので、タミヤ製のプラ板の場合はまず半分の大きさに切り取り、その上で桃象のサイズ…

すみません、仕事が忙しくて間が空いてしまいました。 さてさて、このピンクの象みたいなものですが、名前を「桃象」といいます…って、これが市販のバキュームフォーマーの「桃象(http://www.work-web.co.jp/workseihin/c_work10.html)」」です。バキューム…

初っ端から余談ですが、本日はNDFとTNXの2台を掃除。暫くエンジンスプレーのみで結構サボってたんで、今日こそと一念発起して始めてみましたが、GP2台の掃除って結構疲れますね〜。重たいので取り回しだけで大変だったりするからでしょうか。 さて、TNX5.2R…

何故今まで手元に無かったんでしょうか・・・というようなアイテムですが、ようやく購入しました。 これまではNDF-01に付属(TNX5.2Rにも付属)の乾電池式のプラグヒーターを使用してまして、特に困ることも無くそのまま使用してましたが、ヒートが足りないと言…

汚れたラジコンの掃除は毎回大変ですが、樹脂というものは色が抜けるというか、色褪せてくることで、あぁ、もう新しくないんだなー、と思う要素が大きいと思うのです。同様にタイヤのゴムも色褪せてくると、なんか足回りがキリッとしないというか何というか…

朝ラジ前に実施してましたが、少々遅れて掲載。半田は得意ではないのですが、少しの改善で快適な状況になるので、久しぶりに半田ゴテを握るワタクシ。 ◆任意で取り外し出来るので楽チンです。 ダークインパクトに搭載しているモーターとアンプの間のコネクタ…

3PK Superこれで最終回です。 以前のモデルと大きく違うところでは、液晶モニター下部のジョグスイッチでしょう。上下左右にメニューを選択し、押し込んで決定するインターフェイスですが、指を大きく動かさなくて良く、ユーザービリティにも優れているので…

3PK Super続きです。ミドルクラス以上のプロポになると、大抵モデルメモリー機能というか、複数の設定を切り替えできる機能が搭載されており、3PKSもご多分に漏れず20モデル分の保存が可能です。また、拡張パックなるものを利用して、さらに10モデルの管理も…

3PK Super その2でございます。 NDF-01に搭載するにあたり、付属のサーボはそのまま流用します。付属のサーボはアナログサーボ(TSU-01)でありますので、PPMモード(普通のFMらしい)で使用する必要があります。しかし受信機R303FHS自体はHRS、PPMの何れか、…

秋の新製品が続々とリリースされている中、ミニインファーノ09を購入するつもりでした。一方で、RTRモデルのプロポが増えるという状況になることもあり、小遣い制サラリーマンとしては非常に悩ましい状態であったのでした(要はプロポ分単価が上がるワケです…

結局交換したので、破損したものはそのまま手元に。何とかして外したいので、昨日試してみました。 ◆煮てみた。 うーん、でも取れない。固着じゃなくて構造的にダメなようでorz

ワンウェイクラッチも交換してエンジンを再度点検。 もう一度組み上げてエンジン動かすとマフラーから「ポポポポポ!」という音が出た!圧も正常っぽいので、早速試運転すると一発始動!やった!これだよ!最近ツイてなかったけど、ようやく厄が去ったよ!と…

また最近エンジンが掛からん・・・という状況が続いております。今日も秋ヶ瀬公園で四苦八苦してまして、結局原因が「スターター用ギア内のワンウェイクラッチが壊れている」ということに、友人の寺爺氏の指摘でようやく気が付きました。どちらに回しても、クラ…

すんません、時間が経過しまくってますが、ハンディスターターの続編です。 スターター本体の構造は単純で、電動R/C用バッテリーパックを中に搭載。シャフトについては、バッテリーケースの裏に引っかかっており、カバンのポンっと入れて持っていくことがで…

さて、私のNDF-01、リコイルが戻らなくなった状態でエンジン始動は非常に厳しく、チョークポンプを押す→燃料がエンジンに入っていったのを確認する→プラグを良く暖める→一気にリコイルを引っ張る→始動に失敗してフライホイールを手回ししてリコイルを戻す…と…

前回のダークインパクトのボディ塗装については、初めて塗装ブースを使用してみました。実はエアブラシ用の環境を整えていた時に購入し、セッティングしたものの時間が無くて使っていなかった状況にありました。今回は缶スプレーでしたが、結論から言うと非…

前回の続きからということで、まずはマスキングからです。透明プラ板にマスキングテープを張り付け、シャーペンでパターンをフリーハンドで書いてみました。フレアパターンのつもりですが・・・うむむ、こういうのは修行が必要な感じがしますね。練習もしなきゃ…

とりあえず缶スプレーしか使用したことがありませんので、まずは練習からということになります。最初からボディに使って失敗するのもナンですので・・・ その練習用アイテムとして、透明プラ板、プラモデル用塗料、うすめ液を用意しました。透明プラ板につい…

そういや、NDF-01のレーシングトラック化が進んでおりませんが、その理由として、ボディにちょっとは拘りたい気持ちがあったもんで。 スプレー缶塗装も良いですが、やはり雑誌とかみると、ベタ塗装では出来ないようなボディが良く掲載されてますんで、羨まし…

前回の続きを。 ABCホビー製「AC/DCエキスパートチャージャー」を手に入れまして、早速充電してみることに。とはいえ、私の手元にはXB付属のタミヤカスタムパックしかないですけどね・・・ ◆こんなんだけですが・・・ 一応先に放電させて、急速充電だけを切…

前にも書かせて頂きましたが、今後電動も取り組んでいくにあたり、イロイロと揃えたい中で、最初に充電器が欲しい気持ちがありましたので、迷ったあげく、ABCホビー製「AC/DCエキスパートチャージャー」を手に入れました。 http://www.abchobby.com/productp…

◆うーむ、よくぞここまで ナイトロサンダー等のNDF-01シャーシをお持ちの方ならお分かりいただけると思いますが、これはキット付属のホイールナットレンチです。結構使い込んでボロボロになり、ナットに舐められてしまいました。 レーシングトラックホイール…

いつのまに、タミヤのサイトで8月の新製品案内が。 ◆http://www.tamiya.com/japan/news/news0508/news1.htm#57743 XBのワイルドウイリー2、多分今の流れでは出るんじゃないかと思ってましたが、ホントに出た。びっくり。なんとなくホーネットのXBが出たとき…

ボディ関連の苦労克服の為のアイテムが続きます。 ABCホビー製ボディーパンチ(6mm)です。ポリカボディの穴を開けるのに苦労したので、楽したいのと、キレイに穴を空けたいという気持ちから購入。 どうも、ちっこい穴を空けて、そこに取り付けてから、ちょう…

一応金曜日辺りに入荷するらしいですが、また延期なんてことは無いでしょうね・・・ と、心配する日々を過ごしている人々は多いと思いますが、とりあえずそんなモヤモヤを少し解消しようと、ラジコン屋に行って、こんなモノを購入してまいりました。 デザー…